地域チャンピオンズリーグ2018
Aグループ 2月16日 スカイホール豊田
デリツィア磐田 vs ブラックショーツ
2年ぶりの出場となるデリツィア磐田と4年ぶり2度目の出場となるブラックショーツ。
Aグループは他にランブレッタ福岡と広島F・Doがあり混戦が予想される。
4チーム総当たりで1位チームのみが準決勝に進める1次ラウンド。
2勝1敗の得失点で勝ち抜きもありえるが初戦での1敗は致命傷に等しい。勝利を勝ち取るのはどちらか。
m.JPG)
m.JPG)
関東2位のブラックショーツ。4年前はSWHに敗れ1次ラウンド2位で敗退。今回は1次突破、さらに優勝を目指す。
m.JPG)
東海4位のデリツィア磐田。2012年には全国3位の実績がある。6年ぶり1次ラウンド突破なるか?
m.JPG)
立ち上がり、デリツィアが一気に攻勢をかける。
m.JPG)
m.JPG)
ブラックショーツはロングボールで前線へボールを供給。
m.JPG)
2分、デリツィアのフリーキックは惜しくもGKに止められる。
m.JPG)
m.JPG)
しかし3分頃からブラックショーツの前プレが機能しだす。
m.JPG)
ロングボールなどで深く相手陣へ、その後相手陣のうちにボールを奪い↓
m.JPG)
ゴール前にデリツィアを釘付けにする。
m.JPG)
m.JPG)
次々とシュートを放つブラックショーツ。
m.JPG)
m.JPG)
デリツィアも粘って失点を許さず10分経過。
m.JPG)
m.JPG)
14分、自陣から北村健人(ショーツ16)がドリブルで駆け上がり↓
m.JPG)
意表をついてそのままシュート!
m.JPG)
ゴール左下に決まる!
m.JPG)
ブラックショーツ先制! 0-1。
m.JPG)
ずっと押し込んでいたブラックショーツ。ようやく得点ゲット!
m.JPG)
m.JPG)
デリツィアは即タイムアウトで状況打開を図る。
m.JPG)
しかし攻撃はミドルシュート中心。相手を崩すまでに至らない。
m.JPG)
m.JPG)
前半はブラックショーツペースのまま終盤へ。
m.JPG)
m.JPG)
0-1。ブラックショーツリードで前半終了。
m.JPG)
m.JPG)
1点差だが序盤以外は押し込まれていたデリツィア。後半巻き返せるか?
m.JPG)
後半に入るとデリツィアが思い切って前へ出る。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
前半も最初の3分ほどは攻め込み、そこで点が取れていればという展開だった。
m.JPG)
後半も攻め込んでいるうちに追いつきたいが…
m.JPG)
m.JPG)
24分、デリツィアゴール前でブラックショーツがプレッシャーをかけ↓
m.JPG)
奪ったボールを芝川(ショーツ8)がゴールへ流し込む!
m.JPG)
ブラックショーツに2点目! 0-2。
m.JPG)
デリツィア攻勢の間隙をついて追加点。
m.JPG)
m.JPG)
2点差をつけられたデリツィア。さらに反撃を仕掛ける。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
しかしブラックショーツが体を寄せフリーでシュートを打たせない。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
31分、デリツィアの裏を突いて宮本(ショーツ26)がGKと1対1↓
m.JPG)
ここはデリツィアGK杉本が止める。
m.JPG)
デリツィアも工夫して攻めるが↓
m.JPG)
ブラックショーツGK冨沢も当たっている。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
0-2のまま終盤。残り2分でデリツィアはパワープレーを仕掛ける。
m.JPG)
m.JPG)
しかし最後の1分、ブラックショーツがボールを回して時間を使ってしまう。
m.JPG)
試合終了。0-2。ブラックショーツが初戦を勝利で終わる。
m.JPG)
m.JPG)
前半は前プレ、後半はデリツィアの反撃を堅い守備でかわして完封勝利。
m.JPG)
デリツィアは厳しくなったが翌日の2試合に1次突破を賭ける。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
勝利したブラックショーツ。次は同じく初戦で広島F・Doを破ったランブレッタ福岡と対戦。
1次ラウンド突破を賭けた試合となりそうだ。
m.JPG)
(写真・記事:中根高磁)
※ブラックショーツが3月11日(日)セレクションを開催します。詳しくはこちらをご覧ください。
※会員ページでは本ページの各写真が、プリントや壁紙に適した拡大サイズで表示できます。
各画像をクリックすると拡大画像が開きます。
s.JPG)
s.JPG)
s.JPG)
s.JPG)
以下の写真は会員ページでご覧下さい。
Fリーグ順位表
順位
チーム
勝点
得失
1


名古屋
オーシャンズ
30
+59
2


バサジィ
大分
26
+34
3


フウガドール
すみだ
23
+4
2019年第11節終了時
8.18
チャレンジすみだvs町田
7.21
第6節 町田vs名古屋
6.22
開幕戦インタビュー
関東リーグ順位表
順位
チーム
勝点
得失
1


ファイルフォックス
9
+7
2


バディラン
ツァーレ
9
+4
3


コロナFC権田
6
+3
2019年第4節終了時
12.15
17節 リガーレvsゾット
12.13
17節 ロンドvsファイル
12.122
17節 カフリンガvsショーツ
お知らせ
お知らせ
ラブフットボールは、
2016シーズンより活動を
縮小させて頂いております。
ご理解の程
宜しくお願い申し上げます。