ウイダーFリーグ2013-2014
第26節 12月15日 町田市立総合体育館
ぺスカドーラ町田 vs バルドラール浦安
4位と好調な町田とこれから上位に上がらなければいけない7位浦安の対戦。
2点を先制した浦安だが、その後は町田が優勢に試合を進め、厚みのある攻撃で18分に一旦同点とするが、
前半終了直前に小宮山の左サイドいっぱいからのミドルシュートで浦安が2-3と再びリードし折り返す。
後半に入ると完全に町田ペース。ボール回しに長ける浦安を上回り試合を支配する。
それでもなかなか得点を挙げられなかった町田だが、35分、森谷のゴールでようやく3-3の同点に追いつく。
アウェーで同点の状況ながら、ここで浦安はパワープレーを選択。残り1分に見事勝ち越しゴールを挙げる。
すると今度は町田がパワープレーを開始。残り17秒、滝田のシュートを本田がゴール前で触り、土壇場で同点。
この後のわずかな残り時間、互いにパワープレーを掛け合ったが熱戦は4-4で試合終了。
最後に追いついたのは町田だが、ホームで内容も上回っていただけにより町田に悔いの残る試合となった。
町田はGkイゴールが累積警告で不在。
4分、町田のバックパスを奪った岩本のゴールで浦安が先制。0-1。
9分、左から中央に切り込んで星とのワンツーを決めた荒牧のゴールで浦安2点目。0-2。
11分、左サイド森谷のシュートがオウンゴールを誘い、町田が1点返す。1-2。
19分、藤井のシュートがこぼれた所を本田が叩き込んで町田が追いつく。2-2。
前半残り30秒、左サイドを縦に抜けながら小宮山がスライディングシュートを決め、浦安が再びリード。2-3。
2-3で前半終了。
後半は1点ビハインドの町田がボール回しで上回る。
36分、ゴール前に森谷がスライディングで押し込み町田が同点に追いつく。3-3。
同点だが浦安はパワープレーで勝ちに行く。
39分、パワープレーで左ポスト際に詰めた小宮山が叩き込んで浦安勝ち越し。3-4。
小宮山のゴール直後、残り1分8秒だが、今度は町田がタイムアウトを取りパワープレーを開始。
残り17秒、滝田のシュートをゴール前で本田が触ってゴールに流し込み、土壇場で3度目の同点。4-4。
ここでタイムアップ。どちらにも勝つチャンスがあった熱戦は引き分けで幕を閉じる。
勝点1を加え6位に上がったが、残り17秒で追いつかれた浦安は残念。
後半ゲームを支配しながら勝ちきれなかった町田にも課題が残った。
順位 | チーム | 勝点 | 得失 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
名古屋 オーシャンズ |
30 | +59 |
2 | ![]() |
![]() |
バサジィ大分 | 26 | +34 |
3 | ![]() |
![]() |
フウガドール すみだ |
23 | +4 |
4 | ![]() |
![]() |
湘南ベルマーレ | 18 | +6 |
5 | ![]() |
![]() |
バルドラール 浦安 |
18 | +1 |
6 | ![]() |
![]() |
シュライカー 大阪 |
18 | -1 |
7 | ![]() |
![]() |
ペスカドーラ 町田 |
18 | -3 |
8 | ![]() |
![]() |
立川府中 アスレティックFC |
16 | +1 |
9 | ![]() |
![]() |
ヴォスクオーレ 仙台 |
10 | -17 |
10 | ![]() |
![]() |
Fリーグ選抜 | 7 | -21 |
11 | ![]() |
![]() |
エスポラーダ 北海道 |
6 | -21 |
12 | ![]() |
![]() |
ボアルース長野 | 1 | -42 |
2019年第11節終了時