関東女子リーグ2016
第5節 第4試合 8月13日 東京ドームスポーツセンター東久留米
カフリンガボーイズ東久留米vsバルドラール浦安ラス・ボニータス
ここまで4試合で勝利のないカフリンガボーイズが首位ラスボニータスに挑んだ一戦。
優勝を狙うラスボニータスにとっても、2位フウガレディースが直前の試合で勝っており
勝点3を取らなければ首位を奪われる大事な試合。
昨年は2位。2年ぶりの優勝を狙うラスボニータス。ここまで3勝1分。
m.JPG)
ここまで1分3敗。強豪相手とはいえホーム開催で勝ちたいカフリンガボーイズも気合が入る。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
序盤、ラスボニータスがプレスを掛けカフリンガ陣内で試合が進む。
m.JPG)
m.JPG)
カフリンガはカウンターで反撃を狙うがシュートまで至らない。
m.JPG)
m.JPG)
攻め込むラスボニータスだがカフリンガがギリギリでゴールを死守する。
m.JPG)
m.JPG)
圧倒的に攻めながらも得点を挙げられないラスボニータス。
m.JPG)
m.JPG)
0-0のまま前半終了間際。カフリンガボーイズのチャンス↓
m.JPG)
ゴール前へのパスに新井が滑り込むがGKがセーブ↓
m.JPG)
返す刀でラスボニータスのカウンター↓
m.JPG)
左サイド多田からのクロス↓ m.JPG)
ファーポストに阿部が滑り込んでゴールに押し込む!
m.JPG)
m.JPG)
ゴールイン! なんと前半残り1秒。ラスボニータスがようやく先制!
m.JPG)
前半のシュートは20vs3! 前半のうちに1点でも取れてホッとするラスボニータス。
m.JPG)
m.JPG)
前半終了。
m.JPG)
「勝ちたいと思うならもっと行動しないと駄目だ!」 檄を飛ばすカフリンガボーイズ垣本監督。
m.JPG)
後半、1点ビハインドのカフリンガが仕掛ける。
m.JPG)
しかしラスボニータスの寄せは早い。カフリンガは決定機を作れない。
m.JPG)
1点差。セーフティリードではないが、前半より余裕を持って攻めるラスボニータス。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
カフリンガは何度もサイド突破を試みる。
m.JPG)
ラスボニータスも追加点が入らない。0-1のまま時間が過ぎる。
m.JPG)
m.JPG)
残り8分頃からカフリンガのカウンターがゴール前まで通り始める。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
1点差のままではマズイとラスボニータスも気持ちを引き締め直すが↓
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
カフリンガにもチャンスが多くなり、カウンター合戦の様相に。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
終盤になるにつれ白熱してきたゲーム。
残り1分半。カフリンガボーイズのタイムアウト。ラスボニータスは逃げ切ることが出来るか?
m.JPG)
すると直後、カフリンガのショートカウンター、左サイドで競り合いながら新井が折り返し↓
m.JPG)
逆サイドから切れ込んで来た玉川がワンタッチでゴールへ蹴り込む!
m.JPG)
m.JPG)
ゴールイン! 残り1分、カフリンガボーイズが1-1、同点に追いつく!
m.JPG)
m.JPG)
13歳! カフリンガ2年目の玉川華帆、首位ラスボニータス相手に値千金の同点ゴール!
m.JPG)
同点では首位を譲ることになるラスボニータス。最後の1分を攻め込むが得点は奪えない。
m.JPG)
bm.JPG)
ゲームセット! 1-1、カフリンガボーイズが首位ラスボニータスに追いついて終わる。
m.JPG)
ラスボニータスにとっては痛い引き分け。押しているうちに追加点を取れなかったのが響いた。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
これで首位をフウガレディースに譲ったラスボニータス。1試合消化試合が少ないが大きな引き分けだった。
m.JPG)
m.JPG)
カフリンガボーイズはホームで貴重な勝ち点。勝利は出来なかったが満足げにサポーターに挨拶する。
m.JPG)
m.JPG)
ラスボニータスの応援には星翔太選手も来ていた。中央は山本監督。
橋谷コーチ(右)「攻めていてもこんな試合もあります。
まだ残り全て勝てば自力で優勝なので、気を引き締め直す良い機会だったと思います。」
m.JPG)
カフリンガボーイズ東久留米・終了間際の同点ゴールを挙げた玉川選手にお話をお聞きしました。
m.JPG)
<Q.首位のラスボニータス相手でしたがどんな気持ちで試合に挑みましたか?>
絶対勝とうと思っていましたし、個人でも負けないようにと思っていました。チームとしては最初は引き気味で、後半は前から行こうと考えていて…上手く行きました!
<Q.前半は残り1秒での失点でしたね?>
1点取られましたけど、今日は上手く行っているな、と感じていたので、勝てるか引き分けには出来るように感じていました!
<Q.やっぱりラスボニータスは強いですか?>
はい、強かったです。
<Q.2年目ですが成長していると自分では感じますか?>
去年よりはちゃんとプレーが出来るようになってきたと思いますし、チームも良くなってきたと思います。
<Q.リーグ終了までの目標は?>
個でも活躍したいですけど、チームの順位が少しでも上がるようにみんなで頑張りたいです!
次回第8節は10月1日(土)東京ドームスポーツセンター東久留米で行われます。
ラス・ボニータスはフウガレディースと優勝を賭けた大一番!
カフリンガボーイズは日本女子リーグプレ大会参加直前のSAICOLOと対戦します。
(写真/記事:中根高磁)
※会員ページでは本ページの各写真が、プリントや壁紙に適した拡大サイズで表示できます。
各画像をクリックすると拡大画像が開きます。
s.JPG)
s.JPG)
s.JPG)
s.JPG)
以下の写真は会員ページでご覧下さい。
順位 | チーム | 勝点 | 得失 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
ファイル フォックス八王子 |
9 | +7 |
2 | ![]() |
![]() |
バディラン ツァーレ |
9 | +4 |
3 | ![]() |
![]() |
コロナFC権田 | 6 | +3 |
3 | ![]() |
![]() |
町田アスピランチ | 6 | +3 |
3 | ![]() |
![]() |
リガーレ東京 | 6 | +3 |
6 | ![]() |
![]() |
カフリンガ 東久留米 |
4 | -2 |
6 | ![]() |
![]() |
ゾット早稲田 | 4 | -3 |
8 | ![]() |
![]() |
浦安セグンド | 3 | -5 |
9 | ![]() |
![]() |
ロンドリーナ | 0 | -10 |
2019年第4節終了時