関東1部リーグ2017
第13節 第3試合 9月10日 みよしアリーナ三芳町総合体育館
カフリンガ東久留米 vs トルエーラ柏
開幕当初はつまずいたがその後復調し、4位まで上がってきたカフリンガと
まだ2勝で最下位のトルエーラ柏の対戦。
トルエーラと8位マルバとの勝点差は5。
残り試合で最低2勝しなければ自動降格となる。
前期の対戦ではトルエーラが貴重な勝利を挙げているが今回も勝利できるか?
m.JPG)
地域CL出場の3位までもう少し。笑顔も見えるカフリンガ。
m.JPG)
後の無いトルエーラ。残り5試合、一つでも勝っておきたい・・・。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
開始早々、カフリンガ内田(No.20)のシュート↓
m.JPG)
そこで得たコーナーキックから↓
m.JPG)
平町(No.6)がボレーシュート↓
m.JPG)
見事サイドネットに突き刺さる!
m.JPG)
なんと開始22秒、カフリンガ先制!
m.JPG)
絶好のスタートを切る。
m.JPG)
いきなり出鼻を挫かれたトルエーラだが気持ちを切り替えて即反撃。林(No.14)のシュートは↓
m.JPG)
わずかに左。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
先制された後はトルエーラがやや押し込む。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
しかし6分、ゴール前でファール。カフリンガにフリーキックのチャンス。
m.JPG)
m.JPG)
垣本(No.19)の直接シュートが↓
m.JPG)
DFの間をかすめてゴール右へ突き刺さる!
m.JPG)
カフリンガ2点目。早くも2-0。
m.JPG)
トルエーラ反撃の機運を奪う。
m.JPG)
m.JPG)
さらに8分、カフリンガ、ゴール前のリスタート↓
m.JPG)
左エンドラインで内田(No.20)が戻したボールを↓
m.JPG)
平町(No.6)がゴールへ蹴りこむ!
m.JPG)
m.JPG)
平町の2点目で3-0。
m.JPG)
8分で試合が決まりかねない3点差。
m.JPG)
負けられないトルエーラ。堪らずタイムアウト。
m.JPG)
目の色を変えて攻めに出る。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
しかしなかなか得点は入らない。
m.JPG)
15分、トルエーラ攻撃の後、カフリンガのカウンター↓
m.JPG)
左の吉田(No.13)からのクロスを↓
m.JPG)
右に駆け上がった垣本(No.19)が合わせる!
m.JPG)
カフリンガ4点目。7分ぶりの得点で4-0。
m.JPG)
垣本も2点目。カウンターのパサーには良くなるが、ここではゴール前まで詰めてフィニッシャーとなった。
m.JPG)
3-0から少し間を置いての追加点。流れ的に決定打とも思える4点差。
m.JPG)
しかしトルエーラは諦める訳にいかない。ガムシャラに攻める。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
それでもゴール前には迫るが得点できない。
m.JPG)
4-0のまま前半終了。トルエーラには厳しい試合。
m.JPG)
m.JPG)
残留には勝点が必要。体を休めながら話し合いを続けるトルエーラ。
m.JPG)
前半終盤はトルエーラが押し込んだが後半も攻め込めるか?
m.JPG)
しかしカフリンガも試合巧者。後半初めから圧力を掛けトルエーラ陣で試合を進める。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
攻めたいトルエーラだが時折カウンターを見せるにとどまる。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
29分、トルエーラに決定機。田中(No.9)が左サイドからシュートパス↓
m.JPG)
逆サイドに詰めていたが押し込めず。
m.JPG)
引き続き試合はカフリンガペース。
m.JPG)
追加点こそ入らないがポジェッション、シュート数ともカフリンガが上回る。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
トルエーラはその後決定機を作れない。
m.JPG)
m.JPG)
試合は終盤、39分。右サイドを平町(No.6)が突破↓
m.JPG)
中で待つ坂本(No.30)へ折り返し↓
m.JPG)
反転してシュートをゴール右隅へ決める!
m.JPG)
ようやく後半最初の得点。カフリンガがリードを広げ5-0。
m.JPG)
残りは1分ちょっと。完全なダメ押し点。
m.JPG)
m.JPG)
残り時間もカフリンガが攻めて終わる。
m.JPG)
m.JPG)
試合終了。5-0。カフリンガが完封で前期の借りを返す。
m.JPG)
トルエーラ、ショッキングな完敗。
m.JPG)
m.JPG)
トルエーラはこの後も連敗となり、残留には最低でも12月の2試合で2勝が必要。最後の踏ん張りが見られるだろうか。
m.JPG)
カフリンガは12月に3試合を残して6位だが、地域CL出場の3位までの勝点差は2。
m.JPG)
上位陣の直接対決もあり3連勝すれば3位の可能性は十分ある。こちらも12月の戦いが注目となる。
m.JPG)
次回、第15節の残り試合、PSTCロンドリーナvsブラックショーツの1位2位対決は
10月28日(土)19時より小田原アリーナで行われます。
中断明けの第16節は12月2日(土)柏市中央体育館で行われます。
カフリンガ東久留米はコロナFC権田と、トルエーラ柏はファイルフォックス府中と対戦します。
(写真:中根高磁)
※会員ページでは本ページの各写真が、プリントや壁紙に適した拡大サイズで表示できます。
各画像をクリックすると拡大画像が開きます。
s.JPG)
s.JPG)
s.JPG)
s.JPG)
以下の写真は会員ページでご覧下さい。
順位 | チーム | 勝点 | 得失 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
ファイル フォックス八王子 |
9 | +7 |
2 | ![]() |
![]() |
バディラン ツァーレ |
9 | +4 |
3 | ![]() |
![]() |
コロナFC権田 | 6 | +3 |
3 | ![]() |
![]() |
町田アスピランチ | 6 | +3 |
3 | ![]() |
![]() |
リガーレ東京 | 6 | +3 |
6 | ![]() |
![]() |
カフリンガ 東久留米 |
4 | -2 |
6 | ![]() |
![]() |
ゾット早稲田 | 4 | -3 |
8 | ![]() |
![]() |
浦安セグンド | 3 | -5 |
9 | ![]() |
![]() |
ロンドリーナ | 0 | -10 |
2019年第4節終了時