関東1部リーグ2017
第17節 12月9日 葛飾区水元総合スポーツセンター
カフリンガ東久留米 vs ブラックショーツ
前節、ゾット早稲田と引き分けたことで自力優勝がなくなった2位ブラックショーツ。
首位ロンドリーナと勝点差は1で残り2試合。2連勝してロンドリーナの取りこぼしを待ちたい。
カフリンガは勝点20の5位だが、数字の上では地域CL出場権の3位になる可能性がわずかにある。
引き分けも許されないプレッシャーのなか、ブラックショーツは勝ち切れるだろうか?
リーグ終盤で大事な試合だが仕事も忙しい師走。2人でベンチを守るカフリンガ。
m.JPG)
ブラックショーツも新海監督が不在。しっかり勝って最終節に希望をつなげられるか?
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
立ち上がり、ブラックショーツが攻め込む。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
ブラックショーツの序盤の攻勢をしのいだカフリンガ。
m.JPG)
8分、右キックインから垣本(カフリンガ19)がシュート性のパス↓
m.JPG)
逆ポスト前に走り込んだ工藤(カフリンガ2)が合わせる!
m.JPG)
カフリンガが先制! 1-0。
m.JPG)
3位の可能性はあるがあくまで他力。モチベーションはあるが重圧はあまりないカフリンガが先に点を取る。
m.JPG)
さらに10分、今度は左コーナーキック↓
m.JPG)
浮き球パスをダイレクトボレーで工藤(カフリンガ2)がゴール左へ叩き込む!
m.JPG)
m.JPG)
カフリンガ2点目で2-0。
m.JPG)
優勝争いをするブラックショーツを相手に連続得点でリードを広げる。
m.JPG)
2点ともセットプレーからの得点。上手いポジション取りと正確なシュートでフィニッシャーはいづれも工藤敦史。
m.JPG)
気持ちが焦るブラックショーツ。ファールも多くなる。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
もうひとつ噛み合わないブラックショーツ。
m.JPG)
16分、ブラックショーツのボールを奪って垣本(カフリンガ19)のカウンター↓
m.JPG)
坂本(カフリンガ30)が折り返して↓
m.JPG)
夏野(カフリンガ8)が飛び込むが僅かに届かず。
m.JPG)
その直後、バックパスを夏野(カフリンガ8)が狙う!
m.JPG)
GKをかわしてボールをゴールに流し込む!
m.JPG)
m.JPG)
カフリンガ追加点。なんと前半で3-0。
m.JPG)
ノリノリのカフリンガ。
m.JPG)
m.JPG)
敗れれば優勝は絶望的なブラックショーツは目の色を変えて攻める↓
m.JPG)
3-0から1分後の17分、右サイドを駆け上がった北村(ショーツ12)が↓
m.JPG)
エンドラインいっぱいからシュート↓
m.JPG)
狭い隙間を抜けてゴールイン!
m.JPG)
この日、再三シュートを放っていた北村のゴールで1点返し3-1。勝利への望みをつなぐ。
m.JPG)
m.JPG)
前半終了間際にも押し込んだブラックショーツ。
m.JPG)
3-1で前半は終了。
m.JPG)
手ごたえのあったカフリンガ。後半のブラックショーツの反撃に備える。
m.JPG)
前半の戦いぶりを反省したブラックショーツ。心を一つにして後半へ。
m.JPG)
しかし後半、序盤はまたカフリンガが有利に試合を進める。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
ところが30分、カフリンガの油断をついて左の宮本(ショーツ26)からの折り返しを↓
m.JPG)
右で反応した永谷(ショーツ28)がゴールへ蹴り込む!
m.JPG)
3-2。1点差に追い上げる。
m.JPG)
停滞ムードを一変。逆転へ向け加速するか?
m.JPG)
すると32分、左の毛利(ショーツ3)がGKを引き出してパス↓
m.JPG)
中央から吉田(ショーツ25)がDFの足元を抜く!
m.JPG)
m.JPG)
ブラックショーツが追いつき3-3! 3-0から一気に同点。
m.JPG)
優勝を目指す戦い。勝利まであと1点。
m.JPG)
ところがこの日のカフリンガはやはり力強い。追いつかれた後、ボールを保持して攻め込む。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
まるでパワープレーでもしているかのようにブラックショーツをゴール前にくぎ付けにする。
m.JPG)
m.JPG)
そして36分、左の工藤(カフリンガ2)から↓
m.JPG)
右の平町(カフリンガ6)が中に戻して↓
m.JPG)
正面の垣本(カフリンガ19)がゴール右へ叩き込む!
m.JPG)
m.JPG)
勝ち越し点はカフリンガ! 4-3、再びリードを奪う。
m.JPG)
優勝を争う相手に追いつかれてからの勝ち越し点。それも押し込んでもぎ取った。
m.JPG)
残り4分。苦しくなったブラックショーツ。プレッシャーがのしかかる。
m.JPG)
さらに攻めるカフリンガ。38分、左サイドを伊藤(カフリンガ3)が突破して折り返し↓
m.JPG)
こぼれたボールを早川(カフリンガ16)がゴールへ振り抜く!
m.JPG)
m.JPG)
カフリンガに追加点! 残り2分で5-3!
m.JPG)
カフリンガがブラックショーツの希望を砕く。
m.JPG)
それでももちろんブラックショーツは諦めず攻撃するが↓
m.JPG)
決定機は訪れない。
m.JPG)
m.JPG)
m.JPG)
負傷者まで出るブラックショーツ。ここまでか?
m.JPG)
最後の攻撃も左へ外れる。
m.JPG)
m.JPG)
試合終了。5-3。カフリンガが2位ブラックショーツを撃破。
m.JPG)
m.JPG)
カフリンガはわずかに残る3位へ希望をつないだ。
m.JPG)
ブラックショーツは先週の引き分けに続けて勝点を伸ばせず。優勝は絶望的とも思える敗戦。
m.JPG)
首位ロンドリーナがこのあとの試合で勝利すれば優勝が決まる状況に追い込まれた。
m.JPG)
一方、こんなに強かったの?という勝ち方をしたカフリンガ。
m.JPG)
この後の試合で3位タイのファイル・リガーレのいづれかが勝利すれば3位の可能性はなくなるが、
自らの敗退での地域CL出場権消滅は逸がれた。
m.JPG)
気持ちよく翌日の全日本選手権東京大会に備え会場を後にする。
m.JPG)
m.JPG)
※カフリンガ東久留米は翌日12月10日に行われた全日本選手権東京大会で見事関東大会出場を勝ち取りました。
関東リーグ最終節は12月16日(土)柏市中央体育館で行われます。
カフリンガ東久留米は11時からゾット早稲田米と、
ブラックショーツは15時からリガーレ東京からリガーレ東京と3位争い直接対決です。
(写真・記事:中根高磁)
※会員ページでは本ページの各写真が、プリントや壁紙に適した拡大サイズで表示できます。
各画像をクリックすると拡大画像が開きます。
s.JPG)
s.JPG)
s.JPG)
s.JPG)
以下の写真は会員ページでご覧下さい。
順位 | チーム | 勝点 | 得失 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
ファイル フォックス八王子 |
9 | +7 |
2 | ![]() |
![]() |
バディラン ツァーレ |
9 | +4 |
3 | ![]() |
![]() |
コロナFC権田 | 6 | +3 |
3 | ![]() |
![]() |
町田アスピランチ | 6 | +3 |
3 | ![]() |
![]() |
リガーレ東京 | 6 | +3 |
6 | ![]() |
![]() |
カフリンガ 東久留米 |
4 | -2 |
6 | ![]() |
![]() |
ゾット早稲田 | 4 | -3 |
8 | ![]() |
![]() |
浦安セグンド | 3 | -5 |
9 | ![]() |
![]() |
ロンドリーナ | 0 | -10 |
2019年第4節終了時